MINIMAL is BEST! 最小限を追求した、スタイリッシュでカッコいいカーポートお探しの方におすすめです。
ブログに記載するコメントのスペースです。ブログに記載するコメントのスペースです。ブログに記載するコメントのスペースです。ブログに記載するコメントのスペースです。ブログに記載するコメントのスペースです。

設計
西條 敏行
- 11月
- 11日
MINIMAL is BEST! 最小限を追求した、スタイリッシュでカッコいいカーポートお探しの方におすすめです。|エクステリアの桑和
2017年 11月 11日
- 設計 | 西條 敏行

秋の行楽日和に誘われて、
先日、十数年ぶりにゴルフに誘われ、コースに出てみると、
久しぶりのコースに、大タタキをしてしまいサンザンナ結果でした。
悔しさと、体を動かすためにも
また、始めてみようかな。
設計担当の西條です。
最近、カーポートの問い合わせをよくいただきます。
1台用、2台用、片流れや、4本柱のタイプなど
各、エクステリアメーカーより多種多様、いろんな種類のカーポートが出ています。
その中でも、今回はLIXILの『 カーポートSC 』を紹介します。
現在のカーポートの支流と言えば屋根材にポリカーボネート板が良く使われています。
ひと昔前までは、ブルーやブラウン系の濃い色の屋根材が多かったですが、
最近ではクリア色や、かすみ調の明るい色のものが多くなっています。
屋根が掛かっていても、光を通すことで明るく開放的に車を駐車することが出来ます。
しかしながら、その明るくて開放的なメリットの反面、デメリットもあります。
そこで、今回おすすめする『カーポートSC』
カーポートとしての機能は基より住宅と美しく調和するカーポート。
モダン建築のシンプルな造形にそっと寄り添うカーポート。
ナチュラルテイストのカースペースなど、周りの緑にも溶け込むようなカーポート。
それが、『 カーポートSC 』です。
ポリカーボネート板のメリットである太陽の日差しも、時には熱線や紫外線により
大切な愛車を痛めることもありますが、アルミ材で構成された屋根により、
大切な愛車を色褪せや、日焼けから守ります。
クリアな故に目についてしまう屋根上に落ち葉や汚れも、
アルミ材で構成された屋根だと気になりませんね。
また、アルミの屋根なので厚さを薄く、スッキリ見せることができ、
通常では出来なかった屋根下への照明の取付もアルミの形材内に配線を通すことで可能になり
夜間のライトアップで防犯性を高めます。
いかがでしたか。
今までにない画期的なカーポート『 カーポートSC 』
屋根下はポリカ板に比べると少し暗くなるものの
ナチュラルシルバー色のアルミ材を選べばそれほど気にならないと思います。
先日より、LIXIL南港ショウルームにて展示していますので
実際、にご覧いただけたらと思います。
ここ最近の、僕のお気に入りです。

西條 敏行

最新記事 by 西條 敏行 (全て見る)
- 感謝、感謝の一年でした。 - 2021年12月27日
- やっぱり天然芝っていいですね。 - 2020年11月16日
- いまするべきことって⁈ - 2020年6月13日
同じカテゴリの実績
-
2022.04.23
-
2022.04.16
-
2021.12.27
-
2021.08.05
-
2021.04.08
-
2021.03.26
オススメ記事
-
2015.01.29
-
2014.12.02
最近投稿された記事
-
2022.04.16
-
2021.12.27
-
2021.04.08
-
2021.03.26
-
2021.03.19