芝生と人工芝について
ブログに記載するコメントのスペースです。ブログに記載するコメントのスペースです。ブログに記載するコメントのスペースです。ブログに記載するコメントのスペースです。ブログに記載するコメントのスペースです。

営業・現場管理
藤井智哉
- 08月
- 08日
芝生と人工芝について|エクステリアの桑和
2020年 08月 08日
- 営業・現場管理 | 藤井智哉
- お役立ち

今週のブログ担当の藤井です。
最初に最近の話しとお知らせになりますが、桑和では明日の8月9日~16日までお盆休みになります。
コロナが再度拡大していて、最近感染者が日毎に増えていています。
そんなコロナ禍の今、株式会社桑和では、「STAY HOME CAMP」と称して、家での時間を有意義に過ごすためのアイテムをご紹介させていただいておりますので、そちらのページも覗いていただけると有難いです。
詳しくはこちらで ⇒ 『STAY HOME CAMP~自宅で気軽に』
それでは本題に入りまして、人工芝と芝生について話をしていきたいと思います。
(人工芝)
(芝生)
上から1枚目と2枚目の写真が人工芝の施工後の写真で、3枚目が天然芝の芝生の写真になります。
最初に人工芝と芝生の違いとして大きな違いとしては、やはり定期的な手入れが必要かどうかだと思います。
天然芝を使った芝生だと日当たりの違いなどで芝の生育の差が出てしまいます。
手入れをしないと伸びっぱなしにもなるのでそうなってくると雑草と変わらなくなってしまいます。
その点、人工芝はPP(ポリプロピレン)PE(ポリエチレン)を基本的に使用している人口物なので、あまり手入れが必要ありません。
こう言うと天然芝の芝生より人工芝の方がいい事尽くめではないのかと思いますが、そんな事はありません。
人工芝は太陽光で劣化しますし、人工芝には芝目があるので見る方向によって見た目も変わったりしますので、天然芝の芝生と人工芝にはお互いに違う良さがあります。
またウッドデッキ等みたいに特集ページをする機会があると思いますので、その際は是非そちらの方もよろしくお願いします。

藤井智哉

最新記事 by 藤井智哉 (全て見る)
- 芝生と人工芝について - 2020年8月8日
- 最近の事について - 2020年4月25日
- 以外と知らないかもしれない仕上がりのお話 - 2020年1月24日
同じカテゴリの実績
-
2019.07.05
-
2019.04.18
-
2019.02.19
-
2018.09.04
-
2018.08.04
-
2018.07.10
オススメ記事
-
2015.01.29
-
2014.12.02
最近投稿された記事
-
2021.02.19
-
2021.01.28
-
2021.01.06
-
2020.11.16
-
2020.08.29