人工竹垣
ブログに記載するコメントのスペースです。ブログに記載するコメントのスペースです。ブログに記載するコメントのスペースです。ブログに記載するコメントのスペースです。ブログに記載するコメントのスペースです。

設計
西條 敏行
- 03月
- 16日
人工竹垣|エクステリアの桑和
2016年 03月 16日
- 設計 | 西條 敏行

日中のポカポカ陽気に、ようやく春を感じますね。
今日は、車に乗っていても暑いくらいでした。
このまま暖かくなるといいですね。
今日の、ブログは西條が担当します。
エバーバンブーシリーズのご紹介
本日は、みなさまに朗報です。
エクステリア&ガーデンにおいていろんな所で、よく目にする竹垣。
みす垣・建仁寺垣・網代垣に大津垣、いろんな竹垣がありますが、
今では、人工の樹脂製のものが支流になっています。
ひと昔まえであれば、薄い塩ビ板に竹柄の型押しを施したものでしたが、
美しさや、質感、耐久性を追及して行くうえで、素晴らしい進化を炉げました。
そこで、今日ご紹介するのは (株)タカショーの『エバーバンブー』シリーズです。
天然竹の風合いにはかないませんが、しっかりした作り込みで、
竹の節や美しい陰影、そし手触りなどがリアルに再現されています。
一見しても、天然竹の引けを取りません。
また、天然竹のように朽ちることなく美しさを保ちます。
そして、確かな実績と自信に基ずく『 10年保証 』の実施。
( ボードの著しい変色や割れについての10年保証 )
そして、もう一つの朗報です。
従来からよく使われていた商品が値下げになりました。
品質は10そのままに%~25%プライスダウン
お求めやすい価格になりました。
この機会に、和の趣きを感じるお庭の提案はいかがですか。
お気に入りのお庭をご提案、きっと喜んで頂けると思います。

西條 敏行

最新記事 by 西條 敏行 (全て見る)
- 感謝、感謝の一年でした。 - 2021年12月27日
- やっぱり天然芝っていいですね。 - 2020年11月16日
- いまするべきことって⁈ - 2020年6月13日
同じカテゴリの実績
-
2022.04.23
-
2022.04.16
-
2021.12.27
-
2021.08.05
-
2021.04.08
-
2021.03.26
オススメ記事
-
2015.01.29
-
2014.12.02
最近投稿された記事
-
2022.04.16
-
2021.12.27
-
2021.04.08
-
2021.03.26
-
2021.03.19