スペースを有効利用した外構デザイン。堺市 S様邸
- 04月
- 09日

デザイン性を重視した外構を
ご新築の外構工事で、デザインと価格を重視しているとのことでした。
お車2台を所有されており、将来のことを考え3台分の駐車スペースが欲しい。
道路側に門扉を付け、基本的にクローズにしたい。
お庭に面する隣地様境界に目隠し、お庭にウッドデッキをしたいとのご要望でした。
お庭のウッドデッキ
プラン作成の打合せで、車の駐車スペースについて試行錯誤した結果、アプローチを敷地真ん中に配置するようにしました。
現時点所有している2台を向かって右側に2台用カーポートを設置し、電動オーバードアでクローズにし駐車スペースを設け、左側に将来的にも使える駐車スペースとしてオープンで1台用の駐車スペース。
普段少しの駐車やご友人の来客用、そして何もない時は開放感のあるアプローチとして利用できるよう デザインしました。
右側は2台用のカーポートとオーバードアでクローズのガレージにしました。
左側はオープンガレージで1台分のガレージにしました。
敷地間口が広いため、3台分の駐車スペースを配置してもアプローチが広く取れ、
デザイン重視の施主様でしたので、門扉の配置もこだわり、ポストも正面から見えにくく 壁の間につけ、真正面から見ていただくとすっきりとした奥行き感のある外構デザインとなり、施主様にも大変喜んで頂いています。
シンボルツリーに ヤマボウシを 真ん中に配置。
-
2016.09.30
-
2016.09.10
-
2016.07.30
-
2016.07.20
-
2016.05.20
-
2015.11.20
-
2016.11.08
-
2016.08.09
-
2014.11.20
-
2016.12.27
-
2016.12.17
-
2016.12.07