スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
ステンドグラス

2015年9月24日

ステンドグラス

担当:西條敏行

本日の、ブログは西條が担当します。

saijo

今日は、エクステリア&ガーデンではあまり馴染みのないステンドグラスについてご紹介します。

 

ステンドグラスのお話

ステンドグラスと言えば、主におごそかな祈りの場を彩る宗教芸術として、

中世ヨーロッパに誕生したのが始まりです。

その後、建築物の装飾や芸術の一つとして時代と共に、さまざまな形に発展してきました。

外から差し込む光を、色鮮やかに輝かせるステンドグラス。

その美しい光は人々の心を魅了します。

DSC_0537

最近では、3層構造のものや、両面に空気の層を挟み、

強化ガラス覆う言った機能性を高め、進化したステンドグラスもラインナップされ

建築装飾品としてだけではなく、屋外でも使用できるものも増え

私たちの提案するエクステリア&ガーデンにも、

このステンドグラスを取り入れる事ができるようになり、

チョットしたお庭まわりのアクセントやデザインウォール、

ライティング計画の演出など、さまざまなシーンでステンドグラスの光を楽しむことができます。

DSC_0535

そして、おススメは、軒のあるエントランスなど、光と影、陰影のできる場所でこそ、

その美しさを最大限に生かすことがでます。

エクステリア&ガーデンで、オリエンタルな雰囲気を演出を提案するのにピッタリのアイテムです。

ご興味のある方はお声かけください。

素敵なプランでお答えいたします。

 

 

 

その他の記事を見る

2025年9月6日
others
LIXIL お庭にGOTO+防犯キャンペーン(2025/9/20~2025/12/19)
2025年8月18日
others
防犯に強い外構工事|地域も守る安心の住まいづくり
2025年7月28日
others
プランニングギャラリーに新しく追加しました!
2025年6月7日
others
関西エクステリアフェア2025へ行ってきました!
2025年5月19日
錦谷敬子
田園公園の再整備工事を行いました
2025年5月10日
others
社屋入口の看板がリニューアル!