スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
グレーチング

2015年10月13日

グレーチング

担当:others

こんにちは。本日ブログ担当の後藤(哲)です。

IMG_6829s

本日はグレーチングのお話をしたいと思います。

グレーチングは、家の前にU字溝などの溝があるときにその蓋として利用します。

街中でも皆さんの足元にひかれているので皆さんご存知だと思います。

グレーチングの種類

グレーチングには大きく2種類のタイプがあって

ごく一般的なのは

IMG_2872-ss

画像ではわかりずらいですが、表面がツルツルしています。

もう一つは

IMG_2995-ss

こちらも画像ではわかりずらいですが表面がゴツゴツしています。

このゴツゴツは滑りを防止するために表面がデコボコしていて

雨の日などで濡れていても滑りにくくなっています。

つい先日、グレーチングを注文しようとメーカーさんに電話すると

表面がツルツルの方は廃盤になっていくという話を聞きました。

事務所に現場で余ったグレーチングが数枚使えるからとおいていたのですが

廃番になってしまったら勿体ないので

一度事務所前の傷んでいるグレーチングと入れ替えできるなら交換してみようかな?と思っています。

その他の記事を見る

2025年4月19日
others
『春の大感謝祭』が無事に終了しました。
2025年3月29日
others
春の大感謝祭を開催します🌸2025/4/13(日)10:00~スタート!
2025年2月15日
others
人工芝の魅力とは?手軽で美しくお庭をリフォーム!
2025年1月31日
others
外構やお庭のリフォームで住まいにちょっとした変化を
2025年1月27日
others
『フローティングステップ』で洗練されたアプローチを。
2025年1月25日
others
失敗しない外構を
株式会社桑和
〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町3丁36番4号
TEL:072-253-7373
FAX:072-257-8840
FREE:0800-200-4128
E-mail:info@e-sowa.jp