スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
オープンガーデンの使い方。

2015年9月11日

オープンガーデンの使い方。

担当:西條敏行

本日のブログは西條が担当します。

saijo

最近のオープンガーデンとして、提案です。

海外のお庭と言えば、自宅に友人たちを招いて、広い庭でホームパーティーと言ったシーンを思い浮かべます。

テーブルを囲んで、和気あいあいと楽しんでいる姿や、

家族だけのホームパーティーなど、本当にうらやましいですよね。

日本で、あの欧米スタイルのまねをするのは、なかなか難しいですが、

ちょっとしたアレンジで、日本のスタイルに合ったオープンガーデンを楽しむことができます。

 

日本に合ったオープンガーデン

DSC_1035 キッチン

たとえば、お庭の片隅にキッチンカウンターを設け、チョットした料理などを調理するスペースと

みんなが集えるテーブルを配置し、お庭でのホームパーティーが楽しめます。

そして、バランスを考えながら植栽を植えて、オープンガーデンを演出します。

もちろん、普段からこう言った演出をするのではなく、通常はプランターやグッズ、

ファニチャーなどでアレンジします。

アレンジの仕方はみなさま次第、みなさんのセンスが光る素敵なお庭に仕上がります。

DSC_1031

広いお庭がなくても、個々のライフスタイルに合ったオープンガーデンを楽しむことができます。

お庭の中に、機能的にまとまりを演出するスタイルこそ日本のオープンガーデンなのかもしれません。

DSC_1034

お庭まわりを演出するのに、もう一つ大事なものはエクステリアグッズやファニチャーの数々です。

お庭の雰囲気づくりには欠かせません。

 

プラン提案からグッズ、ファニチャーのご紹介まで

私たちスタッフがお手伝いいたします。

 

 

その他の記事を見る

2025年9月8日
others
プランニングギャラリーに新しく追加しました!
2025年9月6日
others
LIXIL お庭にGOTO+防犯キャンペーン(2025/9/20~2025/12/19)
2025年8月18日
others
防犯に強い外構工事|地域も守る安心の住まいづくり
2025年7月28日
others
プランニングギャラリーに新しく追加しました!
2025年6月7日
others
関西エクステリアフェア2025へ行ってきました!
2025年5月19日
錦谷敬子
田園公園の再整備工事を行いました