スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
アプローチのお話②

2017年3月16日

アプローチのお話②
担当:河野裕治

こんにちは。本日ブログ担当の河野です。

IMG_7004

今回のお話は引き続き『アプローチ』について。

前回はアプローチの寸法や素材、使い勝手が大切というどちらかというと機能的なことについて触れさせていただきました。

今回はデザイン的なお話をさせていただこうと思います。

まずは形状ですが、最も簡単なのは直線です。よく見かける形としては、ガレージはコンクリートで、その横にアプローチとしてレンガや洗い出しで仕上げられているものです。

 

直線

 

(直線のアプローチ)

 

シンプルでわかり易いと言えばわかり易いのですが、やはりちょっと寂しいです。

S字やクランク状にして変化を付けると良いです。

曲線

 

(S字のアプローチ)

クランク

(クランクのアプローチ)

 

ただし、S字はご覧の通り、曲線です。タイルやレンガを使うとカットが多くなりますし、目地が通らないので仕上を美しく見せるのが難しくなったり、施工的にも手間が掛かります。

その点ではクランクのほうがデザインし易いです。

形状で変化をつけることはこれでできましたが、更に良くするには、折れ点のところや曲がるところに何かを設けることです。

ポイント

(何か欲しいところ○部分)

例えば、植栽を植えたり、角柱を立てたり、照明を設置したり、オブジェを置いたりです。

平面的にだけでなく、立体的にも変化を付けることで楽しいアプローチになります。

次に欲しいのは、素材の変化です。

前回、書かせていただいたように、使いやすさや屋外での使用に適しているかを確認したうえで、いくつかの素材を組み合わせればいいと思います。

よく使われているのが、洗い出し仕上にレンガや石などでラインを作るです。素材の組み合わせはやり過ぎると、よくありませんし、加減が難しいです。

その辺りはバランスを見ながらやると良いと思います。

 

参考

 

(参考プラン)

その他の記事を見る

2024年8月3日
others
郵便ポストの裏蓋を交換!
2024年7月27日
others
後付け宅配ボックス
2024年6月3日
others
関西エクステリアフェア2024へ行ってきました!
2024年4月15日
others
春の大感謝祭イベント開催!4/21 10:00からスタートです!
2024年3月19日
白井駿司
今年発売の新商品とイベントについて
2024年2月5日
西條敏行
目隠し用ボードで癒しを演出
株式会社桑和
〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町3丁36番4号
TEL:072-253-7373
FAX:072-257-8840
FREE:0800-200-4128
E-mail:info@e-sowa.jp