スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
インターロッキング

2016年10月11日

インターロッキング

担当:藤井智哉

本日のブログ担当の藤井です。

img_0776

今回はインターロッキングブロックについて紹介したいと思います。

まず、「インターロッキングブロックとは何か」という事でインターロッキングブロック本体について触れさせてもらいます。

インターロッキングブロックとは、側面が波状のコンクリート製のかみあわせブロックのことです。

img_2022

写真  ユニソン「カッシア」

かみあわせたブロックとブロックの間の隙間には珪砂という砂を入れるので排水性も高いです。

 

このインターロッキングブロックですが、アプローチやガレージの床の一部、全面などに施工したりします。

施工の際は1色だけ使うのではなく2〜3色ぐらい使い、比率も少し変えて使います。

img_1755

こちらの写真は200×100のインターロッキングブロックの3色使いになります。

よく見かけたりするのはこのサイズのインターロッキングブロックだと思います、

この写真アプローチ部分の施工になります。縁はピンコロで取り綺麗に円形状に加工してもらっています。

img_1880

こちらの写真は250×50のインターロッキングブロックの3色使いになります。

ガレージ前の施工なのでシャッターをつけているとシャッターを閉じた際に中のコンクリートが隠れ外のインターロッキングブロックだけが見えるようになりシャッターを閉じていても外観が綺麗に見えます。

 

排水性も高く色々な色の組み合わせができるおしゃれなインターロッキング、外構工事の際には是非いかがでしょうか。

その他の記事を見る

2025年3月29日
others
春の大感謝祭を開催します🌸2025/4/13(日)10:00~スタート!
2025年2月15日
others
人工芝の魅力とは?手軽で美しくお庭をリフォーム!
2025年1月31日
others
外構やお庭のリフォームで住まいにちょっとした変化を
2025年1月27日
others
『フローティングステップ』で洗練されたアプローチを。
2025年1月25日
others
失敗しない外構を
2025年1月11日
others
新しい年、社屋のロゴマークを一新しました
株式会社桑和
〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町3丁36番4号
TEL:072-253-7373
FAX:072-257-8840
FREE:0800-200-4128
E-mail:info@e-sowa.jp