スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
エイジング塗装

2015年10月23日

エイジング塗装
担当:河野裕治

こんにちは。本日ブログ担当の河野です。

IMG_7004

 

明日、10月24日(土)、25日(日)に弊社の事務所にて、秋のイベントを予定しております。

施工例や商品の展示、カタログの無料配布、カレーパンやフランクフルト、ヨーヨー釣り、無料材料コーナーなど、楽しみ一杯です。

今回の目玉企画の一つとして、「エイジング塗装体験 150円/回(材料費のみ)」コーナーがあります。

 

エイジング塗装とは

「エイジング塗装」とはいったいなんでしょう。

その元にあるのが「シャビーシック」という言葉。

シャビーシックとは、「古ぼけて粋な」という意味です。

使い込まれていて傷がついていたり、ペンキが剥がれかけているような、古いけれど、味があるもので、その風合いは植栽との相性も抜群です。

(※以前、西條が少し取り上げています)

それでは、実際にどんなものかというと、写真で見てみましょう。

イス

(写真:オンリーワン アンティーク・チェアー)

階段

(写真:オンリーワン アンティーク・ラダー)

「汚い」とか「古臭い」と思う方もいらっしゃる方もいるかもしれませんが、そこは趣味の問題。

古ぼけた感じを味と取るか、傷と取るかです。

額

(写真:オンリーワン アンティーク・フレームLラス付き)

フック

(写真:オンリーワン アンティーク・フック/アンティーク・ウィンドウ棚付き)

 

そうは言っても、こんなふうに木などが自然に古びて味が出るまでには、とても時間が掛かります。

そこで登場するのが、「エイジング塗装」。

エイジング塗装とは、「あたかも時が経過することによって変化したかのよう見せる特殊塗装」です。

今回のイベントの塗装体験では、こちらがあらかじめ用意した木製の小物に、塗装を施していただくものです。

詳細については、実際に体験していただくのが一番だと思います。

特に難しいものではありませんので、お気軽にお越しください。

その他の記事を見る

2023年9月4日
others
角地の外構工事
2023年8月26日
others
簡単にできる!素敵なお庭を維持するお手入れ方法
2023年7月27日
others
エクステリアスタイルの選び方
2023年7月24日
others
知っておきたいガーデニングリフォームのポイント
2023年7月15日
others
LIXIL「カーポートSCフォロー&キャンペーン」開催中♪
2023年7月1日
others
ホームぺージをリニューアルしました。
株式会社桑和
〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町3丁36番4号
TEL:072-253-7373
FAX:072-257-8840
FREE:0800-200-4128