スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
オーニング

2017年7月1日

オーニング

担当:池田 義夫

今日は、梅雨の真っ只中というのに真夏並みの暑さになりました。
本日のブログ担当の池田です。

20170703-123535.jpg
家にいても暑い日が続いています。
そこで今回オススメはオーニング。
少しでも暑さ対策、電気代節約に役立てて下さい。

20170703-123732.jpg
エコロジーが大切なこれからの暮らしに、効果的に風や光をコントロールするオーニング。夏の直射日光からテラスや室内を守り、また、不意の雨にも雨よけとして役立ちます。テラスや庭先にオーニングを採り入れることで、リビングとひとつながりの心地よいアウトドア空間が生まれます。

20170703-123856.jpg

取付けスペースが狭い場合に有効な、薄型ボックスの省スペースタイプです。

本体ケースの見付けは120mm。業界トップクラスの薄型サイズです。
軒下やシャッターの上など、取り付けスペースが狭い場合に有効です。

20170703-124243.jpg

20170703-124256.jpg
安心の耐風圧強度
通常の風雨でキャンバスを収納する必要がありません。

風に向かって歩けないような強風時、または突風が予想される時はキャンバスを収納してください。
(風速20m/秒まで)

20170703-124539.jpg
優れた耐雨性能
便利な雨よけとしても十分な機能を発揮します。

傘を差していても濡れるような激しい雨、長時間の雨、降雪時、またはそれが予想される時はキャンバスを収納してください。
(設置角度20°以上、降雨量50mm/hまで)

20170703-124714.jpg
オーニングの簡単な説明になりました。
この機会に是非オススメしたいです。

その他の記事を見る

2025年4月19日
others
『春の大感謝祭』が無事に終了しました。
2025年3月29日
others
春の大感謝祭を開催します🌸2025/4/13(日)10:00~スタート!
2025年2月15日
others
人工芝の魅力とは?手軽で美しくお庭をリフォーム!
2025年1月31日
others
外構やお庭のリフォームで住まいにちょっとした変化を
2025年1月27日
others
『フローティングステップ』で洗練されたアプローチを。
2025年1月25日
others
失敗しない外構を
株式会社桑和
〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町3丁36番4号
TEL:072-253-7373
FAX:072-257-8840
FREE:0800-200-4128
E-mail:info@e-sowa.jp