スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
暑い夏にはオーニング その2

2015年7月14日

暑い夏にはオーニング その2

担当:池田 義夫

暑い日が続いています。

本日のブログ担当の池田です。


外にいると立っているだけで汗が出ます。こまめに水分を補給して熱中症にならない様にお気をつけください。

お部屋の中でも熱中症になる事があります。エアコンなどで温度調節が必要になります。夏は電気がバカになりません。

 

そこでオーニングをお勧めします。

オーニングのポイント

抜群の省エネ効果。

夏の冷房費用が3/1になります。室内で遮断するカーテンやブラインドなどは、太陽熱がいったん室内に入ってしまうため、外断熱と比べると省エネ効果は低くなります。オーニングは外断熱なので、冷房費用を約33%に抑える事が出来ます。

クーラー病対策。

エアコンの冷気で体が冷え、肩こりや腰痛などのクーラー病に悩む人々が増えています。冷房過多はストレスをもたらし、疲れを増大させる原因になるとも言われています。オーニングで日陰をつくり外気を取り込むことで、自然に近い温度環境へ改善でき、クーラー病を防ぐ事が出来ます。夏から秋の強烈な日射熱を大幅にカットし、室内の温度上昇を防ぎ、窓を開けての自然換気が出来るからです。エアコンの使用率も極力控える事が出来ますので、クーラー病や夏風邪対策に有効です。

その他の記事を見る

2025年4月19日
others
『春の大感謝祭』が無事に終了しました。
2025年3月29日
others
春の大感謝祭を開催します🌸2025/4/13(日)10:00~スタート!
2025年2月15日
others
人工芝の魅力とは?手軽で美しくお庭をリフォーム!
2025年1月31日
others
外構やお庭のリフォームで住まいにちょっとした変化を
2025年1月27日
others
『フローティングステップ』で洗練されたアプローチを。
2025年1月25日
others
失敗しない外構を
株式会社桑和
〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町3丁36番4号
TEL:072-253-7373
FAX:072-257-8840
FREE:0800-200-4128
E-mail:info@e-sowa.jp