スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
ダストBOX

2016年6月4日

ダストBOX
担当:西條敏行

暑かったり、涼しかったり最近の天気は変わりやすいですね。

みなさん、体調を崩していませんか。最近腰の調子が不安定でこの時期はいつも悩まされます。

本日のブログは西條が担当します。

 

前回のブログでアップしたカラスの防鳥対策→

今日は、防鳥被害にも効果的な対策です。

 

先日、工事を完了した集合住宅。

そこで提案したダストボックスが好評で、喜ばれています。

今回提案したのは、四国化成のゴミストッカ―『 WP1型 』上開き+前開き式

 

ゴミストッカー (16) ゴミストッカー (15)

木質樹脂タイプの雰囲気のあるゴミストッカーです。環境にやさしい木の風合いで、

今回のような集合住宅のみならず、福祉施設や公園などにも最適です。

ゴミストッカー (1)

 

耐久性に優れ、ひび割れや反りがなく、メンテナンスも簡単に行えます。

又、両サイドに設けられたダンパーにより開閉もスムーズに行えます。

このほかにも、たくさんのラインナップされていて

ゴミストッカー (13) ゴミストッカー (12)

シンプルでスタイリッシュなデザイン『 DS1型 』ハイセンスなマンションなどにマッチします。

ゴミストッカー (9) ゴミストッカー (10)

狭小地などに対応できる『PS型スリム  』奥行きの小さいスペースには最適です。

ゴミストッカー (8)

キャスター付きで移動もらくらく、『 PJ型 』奥まった所に設置するには最適です。

ゴミストッカー (3) ゴミストッカー (2)

そして、一般家庭でも使える『 AP4型 』質感も美しく、コンパクトでスマートなデザインで

設置する場所を選びません。

 

まだまだ、たくさんのゴミストッカ―がラインナップされていて、いろんな用途に使えそうです。

もちろん、先日より悩まされている防鳥対策にも最大の効果を発揮にます。

 

ゴミステーションは本来人目に付かない所に設けたいものです。

しかし、ゴミ出しや収集作業上どうしても沿線沿いに沿って計画されがちですが

今回ご紹介したようなゴミストッカ―ではちょい見せでもOK

これからの集合住宅の提案に幅が広がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他の記事を見る

2023年9月4日
others
角地の外構工事
2023年8月26日
others
簡単にできる!素敵なお庭を維持するお手入れ方法
2023年7月27日
others
エクステリアスタイルの選び方
2023年7月24日
others
知っておきたいガーデニングリフォームのポイント
2023年7月15日
others
LIXIL「カーポートSCフォロー&キャンペーン」開催中♪
2023年7月1日
others
ホームぺージをリニューアルしました。
株式会社桑和
〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町3丁36番4号
TEL:072-253-7373
FAX:072-257-8840
FREE:0800-200-4128