スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
フェンスのお話①

2016年8月22日

フェンスのお話①
担当:河野裕治

こんにちは。本日ブログ担当の河野です。

IMG_7004

今日のお話はフェンスについて。昔は柵なんて呼ばれていたんですが、今は大抵フェンスで通用します。

フェンスと言っても、アルミフェンス、スクリーンフェンス、ウッドフェンス、FIXフェンスなど、素材や使用目的によって、いろいろですが、

今回はブロックの上に施工するフェンスの話です。

境界の境界の仕切りとして最もよく使用されているのがメッシュフェンスです。

ハイグリッドUF8型

(写真:LIXIL ハイグリッドフェンスUF8型)

値段が安く、サイズも豊富です。加工や施工も容易なため、デザインへの拘りがなく、本当に仕切りたい場合にはこれで充分だと思います。

 

しかし家の正面やよく見える場所に「これははちょっと」という方には、アルミの形材フェンスが良いです。

横桟、縦桟、格子状と種類は豊富で、価格も比較的リーズナブルです。

プレスタ 1型

(写真:LIXIL プレスタフェンス1型)

 

プレスタ 2型

(写真:LIXIL プレスタフェンス2型)

 

目隠しですが、風や光を通すものもあります。

プレスタ8型 NS

(写真:LIXIL プレスタフェンス8型)

 

ライシスフェンスP型

(写真:LIXIL ライシスフェンスP型)

 

サニーブリーズS型

(写真:LIXIL サニーブリーズフェンスS型)

 

「いやいや、もう少しデザインや見た目もいいものを」という方にラッピング材を施したフェンスをどうぞ。

木目ですが、自然木と違って、腐敗や反りなどもなく、手入れもあまり必要ありません。

ジオーナ YP型

 

(写真:LIXIL ジオーナフェンスYP型)

 

ジオーナ B2型

 

(写真:LIXIL ジオーナフェンスB2型)

今回はブロックの上に施工するという形でお話しさせていただきましたが、背の高いフェンスが必要な場合は多段柱という方法も可能です。

長い柱を使って、フェンス本体を取り付ける施工法で、およそ3mくらいまで可能です。

アルミ多段柱 2段

写真のように、違う種類、違う高さのフェンスを組み合わせることができるので、目的に合わせたものが設置できます。

次回、フェンスのお話②に続く。

その他の記事を見る

2024年8月3日
others
郵便ポストの裏蓋を交換!
2024年7月27日
others
後付け宅配ボックス
2024年6月3日
others
関西エクステリアフェア2024へ行ってきました!
2024年4月15日
others
春の大感謝祭イベント開催!4/21 10:00からスタートです!
2024年3月19日
白井駿司
今年発売の新商品とイベントについて
2024年2月5日
西條敏行
目隠し用ボードで癒しを演出
株式会社桑和
〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町3丁36番4号
TEL:072-253-7373
FAX:072-257-8840
FREE:0800-200-4128
E-mail:info@e-sowa.jp