スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
リフォーム工事

2015年7月22日

リフォーム工事

担当:大西効

顔①

本日担当の大西です

 

最近梅雨が空けたにもかかわらず雨予報が多いですね!

台風12号も一度消滅したのに復活!これは数年に一度あるかないか

だそうですね!早く夏本番になってほしい気がします!

 

リフォームの傾向

新築の依頼とともに最近多くなってきたリフォームの依頼。最近の傾向でもあります。

ちょっと前までは車が一家に2台、3台と増えてきたからガレージの拡張工事が多かったのですが、

最近は逆に車減ってそのスペースがもったいないので庭にしたい、趣味のスペースにしたいなどが増えてきたように思います。

そのほかは近隣の目線が気になるので目隠し工事をしたい、植木が手に負えなくなってきたので小さくしたい。

もしくは撤去したいなど、要望は数多くあります。

デッキ工事も昔は天然木が主流だったのが、今では樹脂素材や、天然でもハードウッドと呼ばれる手入れが少なくすむものが多くなってきました。

種類も多くなってきましたし、見た目もこれ樹脂?ってわからないものが増えました。

P6290010-s     P6290033-s

昔ながらの天然木から                     最近主流の樹脂素材に

 

 

 

門柱は化粧ブロックから塗り壁、タイル貼りなどに変更、床の仕上げも一時多かった樹脂舗装から、タイルや石貼りにしたり、デッキと違い昔からの天然石の洗い出しに戻したり(樹脂は車のタイヤの切り替えしによってとれてしまうので)

時代に合わせて変わっていきます。タイルも最近はボンド張りがかなり増えました!

照明ももちろん今はLEDライトが主流になってきましたし、エコを取り入れた商品もどんどん出てくるでしょうね。

時代を読み流行も取り入れ、かといって流されすぎずに提案していこうと思います!

その他の記事を見る

2025年2月15日
others
人工芝の魅力とは?手軽で美しくお庭をリフォーム!
2025年1月31日
others
外構やお庭のリフォームで住まいにちょっとした変化を
2025年1月27日
others
『フローティングステップ』で洗練されたアプローチを。
2025年1月25日
others
失敗しない外構を
2025年1月11日
others
新しい年、社屋のロゴマークを一新しました
2024年11月30日
others
植栽で新しい表情をプラス
株式会社桑和
〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町3丁36番4号
TEL:072-253-7373
FAX:072-257-8840
FREE:0800-200-4128
E-mail:info@e-sowa.jp