スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
ローコストのお庭のリフォームはいかがですか。

2016年12月1日

ローコストのお庭のリフォームはいかがですか。

担当:西條敏行

早いもので、いよいよ今日から12月、今年もあと一か月を切りました。

師走に入り、これから忙しさがどんどん加速して行きますね。

特にこの時期、お庭をお持ちのみなさんが頭を抱えるのが植木のメンテナンス。

どうしても重なってしまう剪定時期です。

やっぱり、お庭をきれいにしてから新年を迎えたいものですよね。

そこで、本日のブログ担当の西條が紹介するのが

お手入れ簡単、剪定費用をコストダウン

財布にやさしいガーデンリフームの提案です。

saijo

毎年、毎年のお庭の手入れ

植木の消毒に剪定、その他のメンテナンスに年間を通してお庭の維持費には

コストが掛かってしまいます。

そのランニングコストを考えると数年・数十年となると結構な金額になってしまいますよね。

そこで、この際、植木を少なく整理しメンテナンスしやすいお庭のリフォームしてみては如何ですか。

img_3186  img_3191

以前は定期的にお手入れをさせて頂いていたお庭ですが、お庭が大きい分

それを維持して行くコストもばかになりません。

そこで、植木をスッキリと整理しメンテナンスしやすい開放的なお庭にリホームしたいとのご要望で

お庭をリフォームする事になりました。

img_3205 img_3196

毎年夏休みに訪れるお孫さんが安心して走り回れるようにと、アプローチ脇にあったサツキやヒラドを思い切って撤去し、

開放的な芝生スペースとご主人の念願でもある石庭を造作。

dsc09472 dsc09475

キレイに張られた芝生と石庭の砂紋のお手入れはご主人の楽しみの一つです。

dsc09256 dsc09259

広く開放的で明るくなったお庭と、思い切って切った植木の分メンテナンスに掛かる費用も

ずいぶんと抑える事が出来ました。

お庭のリフォームにかかっつた費用も数年分のメンテナンス費用と思えば

お庭がきれいになったぶん得した気分になりますよね。

お庭のメンテナンスでお困りのみなさん、

ローコストのお庭のリフォーム、来年に向けて是非ご参考にしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他の記事を見る

2025年4月19日
others
『春の大感謝祭』が無事に終了しました。
2025年3月29日
others
春の大感謝祭を開催します🌸2025/4/13(日)10:00~スタート!
2025年2月15日
others
人工芝の魅力とは?手軽で美しくお庭をリフォーム!
2025年1月31日
others
外構やお庭のリフォームで住まいにちょっとした変化を
2025年1月27日
others
『フローティングステップ』で洗練されたアプローチを。
2025年1月25日
others
失敗しない外構を
株式会社桑和
〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町3丁36番4号
TEL:072-253-7373
FAX:072-257-8840
FREE:0800-200-4128
E-mail:info@e-sowa.jp