スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
塗装について

2019年4月20日

塗装について

担当:藤井智哉

本日のブログ担当の藤井です。

後一週間でGWですね。

最近は特に朝夜と昼との寒暖差が激しいので

GWまでの残りの一週間を気を引き締めて行きたいと思います。

それでは今回は塗装工事についてお話しようかと思います。

まず上の写真ですが、こちらは塗装をする前のブロック下地になります。

この段階で色々と仕込めるものは仕込んでおきます。頂点部分の曲がっている所もこの時にブロックでしっかりと下地を作っておきます。

こちらが先程の下地ブロックを左官して綺麗に塗っている状態の写真です。

先程のブロックにそのまま塗装すると目地の部分が浮き出てきたりするので、この左官作業も大切です。

こちらが最後に塗装をした写真です。

こちらは四国化成さんのパレットHGと言う商品を使いランダムS仕上げと言う仕上げ方をしています。

真ん中に付けているガラスブロックが良いアクセントになっていて良いですね。

この後に表札、インターホン等を取り付けて門柱の完成になります。

最後にこの門柱についてですが少し写真に写っている玄関ポーチのタイルとの納め方が難しかったです。

タイルの貼り厚と塗装の下地+塗料の塗り厚を計算してブロックを積まないと仕上がりがタイルにめり込んだり、タイルと少し離れてたりするからです。

こうした上記の貼り厚等の計算をする事で綺麗な納まりで外構工事が出来上がっていきます。

その他の記事を見る

2025年10月28日
others
お庭に便利な「立水栓」で、もっと快適な外構に🌱
2025年10月28日
others
プランニングギャラリーに新しく追加しました!
2025年10月27日
others
『秋の大感謝祭』たくさんのご来場ありがとうございました!
2025年10月6日
others
秋の大感謝祭🍁10/26(日)に開催決定!
2025年9月8日
others
プランニングギャラリーに新しく追加しました!
2025年9月6日
others
LIXIL お庭にGOTO+防犯キャンペーン(2025/9/20~2025/12/19)