スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
手描き

2016年10月27日

手描き
担当:河野裕治

こんにちは。本日ブログ担当の河野です。

IMG_7004

 

私はこちらの桑和さんでお世話になる前にも、いくつか同業の別会社でエクステリアCADの設計を担当させていただいておりました。

仕事の内容は基本同じで、敷地と建物があって、そこにエクステリアの計画を描いていき、図面として完成させるというものでした。

それまでの仕事の進め方と言えば、先ほど書いた敷地と建物の入力を終えると、パソコンの画面上で線を引いたり、塀を入力したりと、全ての作業をCADのみで進めていました。

ところがこちらへ中途採用で入社して、ものすごくたくさんの手描き図面を目にし、その凄さに圧倒されました。

CADじゃなくても、ここまで綺麗な表現でイメージを伝えることができることを知りました。

そして自分自身も、手描き図面の完成までは行かずとも、計画を手描きで練ることを教わりました。

イメージを膨らませることやパソコン上では見えなかったことなどが見えるようになり、それまでとは全く違った形で仕事を進めるようになりました。

最後はCADで完成させるので、無駄のように思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実はこのほうが完成への近道だったりします。

 

20161027131847401_0001

 

 

20161027131856487_0001

 

ここまで描いていても、やっぱり精度が低かったり、考えが浅かったりして、CADで入力し始めてから修正することが多いです。笑。

それでも最終の出来上がりのイメージはそれほど大きく逸れたものにはなりません。

一度このやり方に慣れてしまうと、前にやっていたパソコン画面上で描いていく方法ができなくなってしまいました。

不思議なもんです。

その他の記事を見る

2023年9月4日
others
角地の外構工事
2023年8月26日
others
簡単にできる!素敵なお庭を維持するお手入れ方法
2023年7月27日
others
エクステリアスタイルの選び方
2023年7月24日
others
知っておきたいガーデニングリフォームのポイント
2023年7月15日
others
LIXIL「カーポートSCフォロー&キャンペーン」開催中♪
2023年7月1日
others
ホームぺージをリニューアルしました。
株式会社桑和
〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町3丁36番4号
TEL:072-253-7373
FAX:072-257-8840
FREE:0800-200-4128