スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»

2017年4月8日

担当:池田 義夫

本日のブログ担当の池田です。

20170409-021339.jpg
急に暖かくなってきました。
今年の桜は例年に比べましてやや遅咲きかなと思っていましたが、ようやく咲き始めました。

20170409-021535.jpg
サクラ(桜)は、バラ科モモ亜科スモモ属の落葉樹の総称。

サクラは日本文化に馴染みの深い植物である(サクラ#日本人とサクラ)。また、日本において観賞用として植えられているサクラの多くはソメイヨシノという品種である。英語では桜の花のことをCherry blossomと呼ぶのが一般的であるが、日本文化の影響から、sakuraと呼ばれることも多くなってきている。

現在、ヨーロッパ・西シベリア・日本・中国・韓国・米国・カナダなど、主に北半球の温帯に、広範囲に分布している。

サクラの果実はサクランボまたはチェリーと呼ばれ、世界中で広く食用とされる。

20170409-021655.jpg
綺麗な桜ですが、なかなか一般家庭のお庭にはちょっと不向きかもしれません。
毛虫などが付きやすく害虫の駆除が少し大変な木になります。
数年経つと、かなりの大きさに成長します。
桜はやはり外に出て楽しめたら良いと思います。
明日の日曜は天気も良いみたいですので、私も花見に出かけようと思います。

その他の記事を見る

2025年2月15日
others
人工芝の魅力とは?手軽で美しくお庭をリフォーム!
2025年1月31日
others
外構やお庭のリフォームで住まいにちょっとした変化を
2025年1月27日
others
『フローティングステップ』で洗練されたアプローチを。
2025年1月25日
others
失敗しない外構を
2025年1月11日
others
新しい年、社屋のロゴマークを一新しました
2024年11月30日
others
植栽で新しい表情をプラス
株式会社桑和
〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町3丁36番4号
TEL:072-253-7373
FAX:072-257-8840
FREE:0800-200-4128
E-mail:info@e-sowa.jp