スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
照明

2016年4月7日

照明

担当:others

こんにちは。本日ブログ担当の後藤(哲)です。

IMG_6829s

外構工事における照明

工事に照明は必ずと言っていいほど工事の中に入っています。

IMG_3677-ss

ブロックベースの前にインターホンや門灯の線を通すPF管と言うものを入れたり・・・。

IMG_4615-ss

アプローチ廻りにポールライトをつけるときはアプローチの下地の部分にPF管を通しておきます。

 

ブロックなどが積みあがった状態だと

IMG_4445-ss

こんな感じにブロックの切り込み口から門灯やインターフォン部分にPF管を出して

そこから電気の線を入線していきます。

PF管の入れ方が悪いと電気の線が途中で通らなくなり大変なことになります。

 

工事の終盤になるとポールライトや門灯・スポットライトを取り付けて終了です。

IMG_3609-ss

と、普段はこの照明が付くのを目にすることはほとんどありません。

ですので思ったより明るすぎる・・・。暗すぎる・・・。なんて相談されることがあります。

メーカーによっては明るさのイメージを

0633

写真と図などでカタログに載せてくれているメーカーもあります。

先日、ちょうど夕方に照明をいっぱい使った現場にいてたので

暗くなるのを待って灯りが付いた写真を撮らせてもらいました。

DSC_0082-ss

照明が付いている写真もいろいろあれば打ち合わせにも使えて提案もしやすくなりそうなんでしばらくは照明の資料集めしてみようと思います。

 

その他の記事を見る

2025年4月19日
others
『春の大感謝祭』が無事に終了しました。
2025年3月29日
others
春の大感謝祭を開催します🌸2025/4/13(日)10:00~スタート!
2025年2月15日
others
人工芝の魅力とは?手軽で美しくお庭をリフォーム!
2025年1月31日
others
外構やお庭のリフォームで住まいにちょっとした変化を
2025年1月27日
others
『フローティングステップ』で洗練されたアプローチを。
2025年1月25日
others
失敗しない外構を
株式会社桑和
〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町3丁36番4号
TEL:072-253-7373
FAX:072-257-8840
FREE:0800-200-4128
E-mail:info@e-sowa.jp