スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
石材

2015年7月10日

石材
担当:西條敏行

本日のブログは西條が担当します。

 

saijo

今日は、石材のことについてお話します。

 

エクステリア&ガーデンに使われている石材の定番として、

御影石や、大谷石、鉄平石などなど、みなさんにもお馴染みのあるものだと思います。

使い方としては、土間に敷いたり、壁に張ったりいろんなシュチュエーションで使われているのを目にすることだと思います。

 

今日ご紹介するのは、最近、ひそかにブームになりつつある、エイジングガーデンや、ナチュラルガーデンにもマッチする石たちです。

様々なお庭にマッチする石材

DSC_1042

DSC_1045

自然系の大判の板石を据置き、際に植栽を添えることで自然な野山風に仕上がります。

DSC_1036

また、形成されたものを使うと、存在感のある階段・アプローチへと

石の表情ひとつで、多彩な表現を演出できます。

 

DSC_1038

時には、遊び心をくすぐるオリジナルペイントで

化石風の絵をデザイン。

DSC_1039

トカゲに、魚、蛇やアンモナイト、大きいものでは恐竜など、

パット見には、本物の化石に見間違うほどの出来栄えです。

これって、一つ一つ絵で描いて仕上げています。

手先の器用さと、センスの勝負です。

DSC_1040

他にも、いろいろとデザインでき、

お庭の中にみなさんの個性が光ります。

DSC_1044   DSC_1043

そして、お客様を迎える『 Weicome stone 』

オリジナリティあふれる文字でゲストを迎え入れます。

 

みなさんも、個性豊かなオリジナルガーデンにチャレンジしてはいかがですか。

 

 

 

 

 

 

その他の記事を見る

2023年9月4日
others
角地の外構工事
2023年8月26日
others
簡単にできる!素敵なお庭を維持するお手入れ方法
2023年7月27日
others
エクステリアスタイルの選び方
2023年7月24日
others
知っておきたいガーデニングリフォームのポイント
2023年7月15日
others
LIXIL「カーポートSCフォロー&キャンペーン」開催中♪
2023年7月1日
others
ホームぺージをリニューアルしました。
株式会社桑和
〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町3丁36番4号
TEL:072-253-7373
FAX:072-257-8840
FREE:0800-200-4128
E-mail:info@e-sowa.jp