スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
タイル張り

2016年11月1日

タイル張り

担当:藤井智哉

10月も終わり11月になり朝と夜が本格的に寒いので、最近は少し暑くても暖かい服装をしています。

本日のブログ担当の藤井です。

 

img_0776

今回は色々な場所に張る事が出来るタイルについて紹介させていただきます。

まずはこちら、

img_2102

玄関ポーチに張っている写真になります。

玄関ポーチにも玄関のタイルと同じタイルを使い、目地もあわせて張っています。

そうする事により玄関の中と外で統一感がでます。

ちゃんと水が貯まらないように勾配をとって綺麗に張れているので凄いですね。

次は、こちら、

img_2184

CBブロックの門柱にタイルを張っている写真になります。

こちらは張っている途中の写真ですがポストの部分や、全体のタイルの大きさをランダムで張っているので職人さんが綺麗に切って張ってくれています。

門柱にタイルを張るとやはり目立つ場所なのですごく施工中の家の見た目や雰囲気がガラリと変わります。

img_2150

こちらは少し細めのタイルを貼って仕上げている門柱です。

インターホンや表札の取り付けの際にはタイルを割らないようにつけるのが大変ですが、完成するとすごく綺麗に見えます。

こちらも大きいタイルを張るのと違った良さがありますね。

 

こうして色々な所に少しタイルを貼るだけでも雰囲気や見た目がガラッと変わるのでリフォームの際には是非タイルを張ってみてはいかがでしょうか。

 

その他の記事を見る

2025年4月19日
others
『春の大感謝祭』が無事に終了しました。
2025年3月29日
others
春の大感謝祭を開催します🌸2025/4/13(日)10:00~スタート!
2025年2月15日
others
人工芝の魅力とは?手軽で美しくお庭をリフォーム!
2025年1月31日
others
外構やお庭のリフォームで住まいにちょっとした変化を
2025年1月27日
others
『フローティングステップ』で洗練されたアプローチを。
2025年1月25日
others
失敗しない外構を
株式会社桑和
〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町3丁36番4号
TEL:072-253-7373
FAX:072-257-8840
FREE:0800-200-4128
E-mail:info@e-sowa.jp