スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
工事写真 2

2015年9月17日

工事写真 2

担当:others

こんにちは。本日ブログ担当の後藤(哲)です。

IMG_6829s

写真のデータはどれが最適?

前回は工事写真についてお話しさせて貰いましたが、今日はそのデータについてです。

 

ほとんどの職人さんは、工事が終わると工事写真の入ったSDカードをそのまま担当に渡してくれます。

1枚のSDカードに、複数の工事現場の写真などが 入っている場合はCD-Rにデータを焼いて持ってきてくれます。

この2通りが大多数なんですが、最近は Dropboxなどのクラウドを利用してデータを送ってくれる職人さんが増えてきました。

防水対応のスマートフォンが増えてきて古いデジカメよりも画質のいい写真が撮れるのでスマホで撮影してそのままDropboxにデータを放り込んでくれています。

 

最近は使っているパソコンの調子が悪く 先日も現場写真のデータを移している最中にパソコンがフリーズして数枚データが壊れてしまってデータの復元に手間取ってしまいました。

データが破損してしまった工事写真。

DSCF9494ss

画像の下半分が壊れて表示されなくなってしまいました。

こっちは完全に復旧できなかったデータ・・・こうなると普通はどうにもできません。

無題ss

 

最初はDropboxやSDカードの受け取りがラクだなぁと思っていましたが

データの破損の場合の事を考えるとCD-Rが一番固いんじゃないかな?と思い始めました。

 

その他の記事を見る

2025年9月8日
others
プランニングギャラリーに新しく追加しました!
2025年9月6日
others
LIXIL お庭にGOTO+防犯キャンペーン(2025/9/20~2025/12/19)
2025年8月18日
others
防犯に強い外構工事|地域も守る安心の住まいづくり
2025年7月28日
others
プランニングギャラリーに新しく追加しました!
2025年6月7日
others
関西エクステリアフェア2025へ行ってきました!
2025年5月19日
錦谷敬子
田園公園の再整備工事を行いました