スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
石貼り

2016年6月20日

石貼り

担当:大西効

IMG_3908

本日ブログ担当の大西です。

今日は石貼りについて書きたいと思います。

最近は石貼りが多いです。自然の物を貼り付けるので、同じ種類のものを貼り付けても

同じものは出来ません。

オンリーワンを作るうえでは欠かせないアイテムの一つですね。

職人さんの手によっても貼り方の特徴が出ますし、石も方形タイプもあれば乱形タイプもあります。

同じ色目でもそれだけで雰囲気がだいぶ変わりますしね。

シックに決めるならダーク系(ブラック、グレーが多いですね)

明るい感じにするなら暖色系(イエロー、ホワイトですかね)

かわいい感じならピンク系やオレンジ系の色もあります。

あと、ナチュラル系も人気ですね。全体としてはイエローから茶系、グリーン系が混ざった感じです。

目地の色を変えるだけでもまた雰囲気が変わります。

セメント系のグレー色一つをとっても、濃いめなのか、薄めなのか、ざらざら系、つるっと系などがあります。

もちろんカラー目地なんかを使うともっとバリエーションが広がります。

イエローやピンク系は目地をホワイトにするとさらに石のコントラストがはっきり出るので、グレー系にするよりも

石がはっきりと主張してきます!

 

P3220136-s

ガレージに石を貼った例です。これはシックにまとめた感じで

石はブラックを使用、目地はグレーです。

P3250280-s

勝手口を貼った例です。コンクリートやタイルとはまた違う雰囲気です。

 

P3250283-s

これは先ほどの石ですが、目地を入れる前だとまた雰囲気が違いますよね

P6030115-s

こちらはナチュラル系です。目地を入れる前です。これだけ色幅があります。

 

このように石の種類、目地、貼り方によってオンリーワンの仕上げに出来る石貼りを

私はお勧めしますよ!

 

その他の記事を見る

2025年4月19日
others
『春の大感謝祭』が無事に終了しました。
2025年3月29日
others
春の大感謝祭を開催します🌸2025/4/13(日)10:00~スタート!
2025年2月15日
others
人工芝の魅力とは?手軽で美しくお庭をリフォーム!
2025年1月31日
others
外構やお庭のリフォームで住まいにちょっとした変化を
2025年1月27日
others
『フローティングステップ』で洗練されたアプローチを。
2025年1月25日
others
失敗しない外構を
株式会社桑和
〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町3丁36番4号
TEL:072-253-7373
FAX:072-257-8840
FREE:0800-200-4128
E-mail:info@e-sowa.jp