スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
雑草

2015年5月16日

雑草

担当:others

こんにちは。本日ブログ担当の後藤です。

 

IMG_6829s

 

草刈りのお手伝い

先日、現場の雑草の草刈りをお願いしたんですが、

その日は職人さん一人しか来れないと言う事で急遽

草刈りの手伝いをすることになりました。

 

通常の草刈りでは機械で雑草を刈る人と

石やゴミの飛散防止用のネットを持つ人の最低2人は必要です。

今回はすぐ横が駐車場だったので飛散防止ネットで車の方に飛散しないようにネットでガードしつつ雑草を刈るんですが、少しでも石などの飛散をなくすためにナイロン刃ではなくステンレス刃を使用してもらいました。

職人さん曰く、広い現場での草刈りではナイロン刃を使うらしいですが、

よほどのことがない限りはステンレス刃を使っているみたいです。

ナイロン刃はいい話は聞かないんだとか・・・。

 

最初はこんな感じに生茂っていた雑草。

 

無題

 

最初に全体的に刈りこんだだけでこんなにすっきりしました。

DCIM0311ss

 

このあと、刈り取った草を土嚢袋に入れ、土などをホウキで掃除していきました。

DCIM0312ss

 

一通り作業を終えて改めて現場を見ると

除草前よりも道が3分の1ぐらい広くなった気がしました・・・。

そのぐらい雑草が伸びていたんですね。

DCIM0313ss

 

そして、雑草が伸びてこないように最後に除草剤を撒いてもらって作業完了です。

DCIM0317ss

DCIM0316ss

 

工事中もこの道路で子供たちが走り回って鬼ごっこなどしていて

車で通るときに雑草のせいで見えにくかったのが

すっきり視界がよくなりました。

 

これから草刈りの時期になってきて職人さんたちの手が足りなくなったら

助っ人でネット持ちの手伝いをする機会が多くなりそうです。

その他の記事を見る

2025年4月19日
others
『春の大感謝祭』が無事に終了しました。
2025年3月29日
others
春の大感謝祭を開催します🌸2025/4/13(日)10:00~スタート!
2025年2月15日
others
人工芝の魅力とは?手軽で美しくお庭をリフォーム!
2025年1月31日
others
外構やお庭のリフォームで住まいにちょっとした変化を
2025年1月27日
others
『フローティングステップ』で洗練されたアプローチを。
2025年1月25日
others
失敗しない外構を
株式会社桑和
〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町3丁36番4号
TEL:072-253-7373
FAX:072-257-8840
FREE:0800-200-4128
E-mail:info@e-sowa.jp