スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
アプローチによく使う乱形石

2015年12月1日

アプローチによく使う乱形石
担当:池田 義夫

12月に入りました。

本日ブログ担当の池田です。

 

 

乱形石について

今日はアプローチによく使う乱形石について書きたいと思います。


乱形石と言いますと自然石を色々な形に割りそのままの形で加工された材料になります。

石の種類も様々で安山岩、石灰岩、砂岩、石英岩など色々な種類があります。

エクステリアガーデンによく使うのは洋風が合う石英岩、砂岩、石灰岩になります。主にイエローやピンク系の石が多くなります。

和風ガーデンによく使うのは安山岩が多く少し落ち着いた茶系やグリーン系の石が多くなります。

乱形石は色々な形に加工もしやすくなっていて、アールのかかったアプローチやガレージにも使用します。

手間はタイルと違い職人さんが一枚一枚重ねていくのでかかりますが、それぞれの現場事に色々な形に出来るのでオススメの仕上げになります。

その他の記事を見る

2023年9月4日
others
角地の外構工事
2023年8月26日
others
簡単にできる!素敵なお庭を維持するお手入れ方法
2023年7月27日
others
エクステリアスタイルの選び方
2023年7月24日
others
知っておきたいガーデニングリフォームのポイント
2023年7月15日
others
LIXIL「カーポートSCフォロー&キャンペーン」開催中♪
2023年7月1日
others
ホームぺージをリニューアルしました。
株式会社桑和
〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町3丁36番4号
TEL:072-253-7373
FAX:072-257-8840
FREE:0800-200-4128
E-mail:info@e-sowa.jp