スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
表札

2015年5月9日

表札

担当:西條敏行

本日のブログは西條が担当します。

saijo

エクステリアのプラン提案の中で、一番のポイントになるのが門まわり。

建物をバックに、お客様のイメージをカタチにして行くうえで、

お客様の個性が一番表現されるところです。

門まわりは、そのお家の顔とよく言いますが、まさにその通り。

その中でも、特に主張されるのが表札(サイン)です。

 

表札(サイン)のお話

DSC_0673

最近の表札は、多種多様で表札だけのカタログ冊子として各社から出ています。

その中からどれをチョイスするか、迷いだすと限がありません。

DSC_0675

そこで、参考になるのがお客様がどう言う物を好まれるか、

どう言った門まわりのイメージを持たれているかと言う事です。

そのイメージなどをベースに表札(サイン)を提案します。

DSC_0674

もちろん、お客様の好みの物があれば専用ソフトで

事前に、どんな感じに仕上がるかをシュミレーションする事も可能です。

DSC_0471    DSC_0472

シンプル系のスタイリッシュなプランには、インターホンカバーと一体になった

スッキリとしたデザインがおすすめです。

DSC_0477

ナチュラル系のプランでは、オリジナリティーのあるアイアイン調のサインがおすすめ。

手づくり感の溢れるサインを、ペイントを施したおしゃれな板材などに取り付けたり

アイアンの飾りと一緒にデザインしたり

一文字、一文字に個性が光る魅力的な仕上がりになります。

DSC_0524  DSC_0525

時には、RCウォールなどのスタイリッシュな門塀に

文字だけをシンプルにデザインする事ができます。

どのようなシュチエーションにもマッチするのがロートアイアンの魅力です。

 

DSC_0516  DSC_0468

リゾート風や、アジアンチックにキューブタイプの文字を

ランダムに取り付けるタイプの表札も

ひそかな、ブームを呼びそうです。

 

 

 

その他の記事を見る

2025年4月19日
others
『春の大感謝祭』が無事に終了しました。
2025年3月29日
others
春の大感謝祭を開催します🌸2025/4/13(日)10:00~スタート!
2025年2月15日
others
人工芝の魅力とは?手軽で美しくお庭をリフォーム!
2025年1月31日
others
外構やお庭のリフォームで住まいにちょっとした変化を
2025年1月27日
others
『フローティングステップ』で洗練されたアプローチを。
2025年1月25日
others
失敗しない外構を
株式会社桑和
〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町3丁36番4号
TEL:072-253-7373
FAX:072-257-8840
FREE:0800-200-4128
E-mail:info@e-sowa.jp