スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
視線をカット

2017年2月28日

視線をカット

担当:藤井智哉

本日のブログ担当の藤井です。

IMG_0754

道路やお隣から玄関や窓から部屋が見えてしまって気になる、という事があると思います。

そう言う方のためにフェンスについて紹介したいと思います。

まずはこちら、よく外周の塀の上についている目隠しフェンスです。

IMG_2356

 

こちらの目隠しフェンスは少しだけ空いている隙間から通り抜ける事で風の流れを確保しつつ目隠しが出来るフェンスです。

しかも隙間があると言っても斜め方向に隙間があるので奥が見えることもありません。

こちらのフェンスは柱に約2mの本体をつけて施行していてあまり施行の手間もかかりません。

 

次はこちら、少しおしゃれな感じのフェンスです。

IMG_2595

こちらのフェンスは柱にアルミの板状のものを何枚もはっているフェンスになります。

先程のフェンスに比べて隙間が大分と空いていて、全然外から見えるのじゃないかと思いますがそんな事はありません。

こんな感じのフェンスは意外と真っ直ぐに板と板の間に視線を合わせないと意外と見えないです。

しかし、1枚1枚板をはって作っているので中々施行の際には手間がかかってしまいます。

この様に色々な目隠しのフェンスがありますの道路からの視線が気になるという方目隠しフェンスを施行してみてはいかがでしょうか。

しかしあまりにも全ての所に目隠しをすると、泥棒に狙われてしまったりするので視線が気になる所にだけ目隠しをするのが1番だと思います。

その他の記事を見る

2025年8月18日
others
防犯に強い外構工事|地域も守る安心の住まいづくり
2025年7月28日
others
プランニングギャラリーに新しく追加しました!
2025年6月7日
others
関西エクステリアフェア2025へ行ってきました!
2025年5月19日
錦谷敬子
田園公園の再整備工事を行いました
2025年5月10日
others
社屋入口の看板がリニューアル!
2025年4月19日
others
『春の大感謝祭』が無事に終了しました。