スタッフブログ
STAFF BLOG
»
»
透水性の舗装材

2020年7月8日

透水性の舗装材

担当:角井浄

こんにちは本日担当の角井です

今年も半年が過ぎコロナウイルスで大変な日常でした。

皆さんはどうお過ごしでしょうか?

学校や経済も回していきながらコロナとも戦って行かなければならないので

頑張りましょう。

7月になると梅雨らしい毎日で天気予報も雨マークばかりです。

九州方面も大豪雨被害で大変な状況です。

まだまだ油断ができないと思います、台風の時期も来ます。

日々不安な気持ちのままで過ごして行くのは辛いですね。

何か明るいニュースは無いものかと思っております。

さて今回は雨の日が多いので透水性のある舗装材の紹介です。

駐車場で芝生を敷いていた現場ですが、雑草や刈込みなど手間がかかるので

何か良いものはと、、、。

そこで透水性のある舗装材です。

まず現状の芝生をめくります。

土もスキ取ります。

表面の水ハケの為に勾配をとるのが一般的ですが。

下地の路盤にコンクリートは敷かず砕石転圧で十分です。

これで透水性もできます。

砂利を樹脂では固めて仕上がりです。

雨の日は工事が出来ないの欠点なのですが仕上がりは綺麗です。

砂利の色も10種ぐらい有りますのでいろんな色が楽しめます。

是非、勾配が難しいところは透水性舗装材の検討してみてはどうでしょうか。

ご相談下さい。

スタッフ一同お待ちしております。

その他の記事を見る

2025年10月28日
others
お庭に便利な「立水栓」で、もっと快適な外構に🌱
2025年10月28日
others
プランニングギャラリーに新しく追加しました!
2025年10月27日
others
『秋の大感謝祭』たくさんのご来場ありがとうございました!
2025年10月6日
others
秋の大感謝祭🍁10/26(日)に開催決定!
2025年9月8日
others
プランニングギャラリーに新しく追加しました!
2025年9月6日
others
LIXIL お庭にGOTO+防犯キャンペーン(2025/9/20~2025/12/19)